足がべたべた!角質をきれいに落とす方法はコレ!
会社が終わって家につき、靴下やパンスト脱いで裸足で歩く・・
あれ?
気づくと足がベタベタでネトネトっていうことありません?ひどい時は素足で歩いているだけで、汗が廊下についているなんてことも・・
お客様の家では靴下を履いているものの、ニオイとともに足のベタベタについてはとても気になるところです。
また、こんな状態じゃ友人宅で気軽に裸足になんてなれませんもんね。
・・
というわけで今回は「足がべたべた!角質をきれいに落とす方法はコレ!」について見ていきましょう!
足がべたべた!原因は角質?
足がベタベタになる原因はズバリ
足の裏にあるエクリン汗腺からの
発汗&古い角質が混ざりあったモノ
です。
エクリン汗腺の汗自体は無臭であり、アポクリン汗腺から出る汗の成分と違ってニオイの元となるタンパク質や脂質が多く含まれているわけでもありません。
だがしかし。
その一方でエクリン汗腺から出る汗は体温調節を担っている大切な役割。なので汗自体を減らすことは、靴を履いている時点で難しいでしょう。
また古い角質が出さない方法があるのかというと、コレもありません。
というか、古い角質が出ない人は人間ではありません。きっとサイボーグです。キューティーハニーみたいな
そんなクダリはさておき、実際にベタベタ角質を綺麗に落とす方法をご紹介いたします。
足がべたべた!角質を綺麗に落とす方法は!?
足がベタベタだから、古い角質を綺麗に落とす方法は複数あります。
それぞれオススメの商品があるので画像でご紹介しながら、内容をオススメしていきますね。
フットケアジェル

かかと削り

足用やすり

足用石鹸

まとめ

piper60 / Pixabay
というわけで、今回は「足がべたべた!角質をきれいに落とす方法はコレ!」についてまとめてみましたが、如何だったでしょうか?
まとめますと
- 足がベタベタになる原因は汗と古い角質がまじったから!
- 足の古い角質をケアする方法はジェルややすり、石鹸を使おう!
ということです。
足のベタベタは、ほんとイヤですよね。人様の家に上る機会が増える年末や、飲み会などでお座敷に上がる時などは、対策をしっかり行って角質ケアしておきましょ(*ノω・*)
他記事ではイヤなニオイの元となるアポクリン汗腺の働き、チチガの原因などについてご紹介しています。
ぜひご一読お願いしますm(__)m
ではまた(*>_<*)ノ