Content
足には渋柿が効くとか消臭や殺菌効果があるって本当?
足に渋柿が効く!?
安心してください。
違いますよ( ・´ー・`)ニン
ていう自演はともかく、今回は足に渋柿が効く!消臭や殺菌効果があるのか!?についてご紹介していきます。
足には渋柿が効く!それは渋柿石鹸のこと!

chezbeate / Pixabay
というわけで、足に渋柿が効く!とありますがソレは渋柿の成分を利用して作られた渋柿石鹸のことなんですね。
そうっすね、すみませんm(__)m
して柿渋石鹸についてなのですが、実際にその効能はいかほどなんでしょうか?
足に渋柿石鹸って消臭や殺菌効果あるの?

makamuki0 / Pixabay
そもそも柿渋の効能ってどんな感じなんでしょう?ワタシのおすすめ石鹸をご紹介する前にまずは柿渋自体の効能についてご説明いたします。
柿渋の効能について
柿渋の成分はズバリ
柿タンニン
です。
これが素晴らしい効能を発揮します。
主に上げる効果として
- 防腐効果
- 防虫効果
- 防臭効果
です。
自然の産物であるため、古くは平安時代から渋柿を用いて上記効果のために使用されていたとされています。
柿渋は平安時代より様々な用途に使用されてきました。
特に江戸時代には、北海道と一部一部寒冷地を除いて全国的に盛んに生産されるようになり、その後第二次世界大戦までは様々な分野で日本人の生活と文化を支えてきました。引用元:http://e-shibu.com/kakishibutoha.html
スゴイ歴史ですよね。ていうかそんな昔から消臭対策をやってたっつう歴史に共感・・(泣)
と、柿タンニンのスゴイ効能として、タンパク質を溶けやすく変化させる作用があります。
ということは、ニオイの原因となる物質へ作用しやすく元の成分で消臭効果が望める ということですね。
また殺菌効果についてですが、上記のような効能、要は悪臭の元にたいして化学反応を起こさせ殺菌・防菌。これが消臭効果に繋がる背景でしょう。平安時代の人はきっと渋柿を持ち歩き、肌にこすったりして普段使いで汗のイヤなニオイも消していたのではないでしょうか?
余談ですが、柿渋は古くから民間薬として重宝されていたようです。効能としては、高血圧ややけど、しもやけです。自然界の万能薬ですね。
柿渋石鹸のオススメはエチケットソープ
めっちゃひっぱりましたが、ワタシのオススメの柿渋石鹸はこちら↓
柿渋エチケットソープ
先にご説明しました柿タンニン及び、茶カテキンまで配合されがっつり練り込まれたスーパー消臭石鹸です。効果や口コミについては以下記事でまとめていますので、ぜひご参照下さい↓
まとめ
というわけで今回は「足には渋柿が効くとか消臭や殺菌効果があるって本当?」についてまとめてみましたが如何だったでしょうか?
まとめますと、
- 足に柿渋が効くというのはニオイ対策のこと!
- 渋柿は消臭に殺菌効果あり!
- 渋柿石鹸のオススメは柿渋エチケットソープ!
ということです。
こういった古くから用いられた消臭効果のあるものは、今でもしっかりと受け継がれているんですね。歴史を感じながらも、先人の知恵を拝借し其の効能をしっかり受け止めましょう←ナニイッテンダコイツ
他記事ではチチガやレギンスのにおい対策についてご紹介しておりますm(__)m
ぜひご一読おねがいします♪
ではまた(*>_<*)ノ