会社終わって帰ってきてパンストから激臭がするさっちゃんです(*ノω・*)テヘ
靴下も臭いけどパンストも全開に臭いですアタシ。
でもね、男性諸君。これだけは聞いて。
あの超絶美人で雲の上の存在なA子も、可愛くて優しい癒し系なB美も、み〜んなパンスト履いてたら
臭いですから。
( ・´ー・`)
というわけで、今回は「パンスト臭いのわたしだけ?恥ずかしいから対策教えて」について記事書いていきます。
あれ?
既に半分答え言っちゃった(*ノω・*)テヘ
パンスト臭いのわたしだけ?恥ずかしい!

mintchipdesigns / Pixabay
パンスト臭いのアタシだけ??
この疑問、先にお話しちゃってますがパンスト履いてる人は
みんな臭い
です(*´ェ`*)ポッ
はいくっさいです。
臭いの濃度に違いがあれど、絶対臭いです。
理由は皮膚常在菌による作用だから。
人間には肌を健康に保つための皮膚常在菌という菌が誰にでも存在しています。以前にもご紹介しました↓
なので臭くならないわけがないんですよ。古い皮脂や角質を常在菌が食べて、そこから臭いの原因を発生させることになるので。
さらに温度が15℃以上且つ、湿度が70%以上という環境ではさらに常在菌が繁殖→悪臭が増大するというわけです。
というわけで、パンスト履いている人はみんな臭いです。
では、パンストを履いている際の消臭対策をご紹介いたします。
パンストが臭いから対策教えて!

jarmoluk / Pixabay
では、パンストが臭い!そんな時の対策をご紹介していきます。
男子諸君、
女の子は大変なの(u_u*)
パンストが臭い時の対策その1・消臭スプレー

satotakuya / Pixabay
パンストが臭くなってきた時の対策その1・消臭スプレーを使います。
これはそのまんまですね。
臭いの度合いによりますが、ワタシのオススメはコチラ↓
パンストが臭い!携帯できる消臭スプレー
ドクターショール消臭・抗菌 靴スプレー
無香料:150ml
これ、使い始めでもそこまで強い臭いでなければ速攻消臭できます。
ただ周辺に漂うくらいクサイ臭いである場合は、そこまで消臭はできません(´;ω;`)ウッ…でもでも、使い続けるうちに臭いはなくなってきますよ!
大体2週間くらい続けていると、ある日臭いがしなくなる日がくることでしょう。
手の平サイズより少しあまる大きさではありますが、持ち運び可能です。
外出先で、サッと一吹き消臭ができるのは嬉しい限りです。
このスプレーのニオイには特徴があって、若干ベビーパウダーを彷彿させるニオイを感じました。なのでもしかしたら好き嫌いは別れるかも。
(;^ω^)「う〜ん・・もっとガチで消臭したい!」
そんな方にはコチラ↓
パンストが臭い!ガチ消臭できる魔法の粉
内容量:50g
グランズレメディ。
これは本当にスゴイです。製品は粉末状なんですが、効き目は想像以上。
出勤前にこんな感じで粉末を靴にばら撒くんです↓
パンストやタイツなど着用していると、若干粉がつきますが汗が多い人であれば直ぐに溶けます。
なので夕方まで履きっぱなしの人にうってつけ(ノ´∀`*)
さらに靴下やストッキング、靴そのもののニオイまで消してくれる効果があるめっちゃスゴイやつなんです。
飲み会で座敷は勘弁して欲しいと思っていて、困り果てていたときこの商品を発見。
1ヶ月使用してみた感想です。
朝出勤前にスプーン一杯を靴に投入。全体に馴染ませてそのまま履きます。
帰宅後は、そのまま放置しておき、次に履くときに、再度直前に投入。
三足ローテーションでこれを繰り返した結果、靴の嫌な臭いはかなり減りました。
いつも納豆のようなデリシャスな芳香を放っていた靴下が、無臭になりました。
喜ぶべきなのでしょうね。
彼のくっさい足の臭いがホントに消えました!
これはホントにオススメです。
靴に入れて寝る前に放置したり、朝の出勤前に入れて履きっぱなしにすることで効果を感じられることでしょう。
:(;゙゚'ω゚'):「こ、これはスゴイw・・ 」
(゚A゚;)ゴクリ「ででもさ・・足のニオイも取りたいんだけど」
・
・・
( ・´ー・`)
( ・´ー・`)
( ・´ー・`)
( ・´ー・`)
( ・´ー・`)
( ・´ー・`)
分かりました。
そんなに足のニオイも落としたいのであれば、ご紹介しましょう。
さて、ワタシの足のニオイを消す超必殺技↓
パンストが臭い!足の元から消臭したいアナタにはコレ!
ノーノースメル
医薬部外品
内容量:30g(お試し)
ノーノースメルです。
この子、その名前のとおり(足の)ニオイをがっつり防いでくれます。
- 足からのニオイを防臭
- どばっと多い汗も制汗
- 繁殖しやすい悪玉菌を殺菌
- 菌増殖の元(餌)となる角質ケア
そう、上記4つの項目をすべて1本で賄ってくれる頼もしい存在。
クリームタイプですがつけ心地はサラサラしていて使いやすく、足もむれない不思議クリーム。
先にご紹介した消臭スプレーやグランズレメディ、そしてノーノースメルを一緒に使うことで相当足のニオイは改善されることでしょう。
正直、本当に足のニオイに悩んでいる方には「人生変わるくらい自信に繋がる」きっかけを掴める商品たちです。
まとめ

MabelAmber / Pixabay
さて、今回は
「パンスト臭いのわたしだけ?恥ずかしいから対策教えて」
についてご紹介させていただきました。
まとめますと
- パンストが臭いけど、みんな臭い!
- パンストが臭い!対策1は消臭スプレー使おう!
- パンストが臭い!対策2はグランズレメディ使おう!
- パンスト(足)が臭い!対策3はノーノースメル!
ということです。
正直、パンストだけに限らずに足を覆うものすべてが臭くなる要因です。
なので今回の対策は、靴下やブーツを履いたときにもかなり有効に働きます。
ここぞ!という時に足のニオイでトキメキを与えられる、そんなステキ女子を目指しましょ♡
他記事では靴下が臭い時の洗濯の方法や、脇が黄色くシミになる原因についてご紹介しております。
ぜひ、ご参照くださいm(__)m
ではまた(*>_<*)ノ