足の表面や傷、毛穴を隠すことができる女子のマストアイテムなパンスト。
しかし、その美しさを保つがため生地が薄く臭いやすいのもたしかです。
ー・・帰宅後
パンストのつま先が・・
く・さ・い
(´;ω;`)ウッ
というわけで今回は
「パンストのつま先が激臭なんだが原因や対策教えて」
についてご紹介していきます。
パンストのつま先が激臭だけど原因は?
パンストのつま先が激臭だけど原因は・・ずばり
イソ吉草酸
です。
(゚∀゚){なにそのよもぎ餅みたいなやつ
いえ、草とか名前に入っているからってよもぎ餅みたいなやつではありません。イソ吉草酸は、激臭物質です。
足にはエクリン汗腺という汗を出す器官があります。そこから出る汗は無臭です。しかし皮膚常在菌という菌が居て、それが汗(の成分)をエサとし分解→糞を出し悪臭を放つようになります。
その糞こそがイソ吉草酸と呼ばれる特定悪臭物質なんです。
爪先には糞がいっぱい・・・
( ´_ゝ`)フーン
そんな悪臭物質、どうやって対策していけばよいのでしょうか?
パンストのつま先が激臭だけど対策は?
パンストのつま先が激臭だけど対策は?
これは複数ありますのでご紹介いたします。
パンストつま先の激臭対策1:抗菌パンスト
出典:http://www.nissen.co.jp/
パンストつま先の激臭対策1は、抗菌のパンストを使うこと。
パンスト自体で防臭・抗菌のある作用のものを使うことで、つま先の激臭を緩和することは可能です。抗菌効果のあるものであれば、皮膚常在菌による悪臭を放つ過程を少しでも抑えることができるでしょう。
パンストつま先の激臭対策2:デオドラント剤
パンストつま先の激臭対策2はデオドラント剤を使うこと。
今ではこういった靴用のケアスプレーまで発売されています↓
スリムウォーク
靴のにおいケアスプレー
ブーツ・パンプス用 フレッシュソープ コンパクトタイプ 35ml [携帯サイズ]
パッケージも可愛くオシャレで、靴にプシュ~と一吹きすればつま先の香りも華やかです(*´艸`*)
パンストつま先の激臭対策3:パンスト履き替え
パンストつま先の激臭対策3はパンストを履き替えること。
これはそのまんまですね。もうパンストのつま先が臭わないように履き替えます。
臭いの質によって、一日2~3回変えられるとかなり臭いはなくなるでしょう。昼休み・定時というタイミングですよね。
ただ手間ですよね。であれば正直、ニオイケアのスプレーを購入してしまったほうが安上がりで、手間もないです(~_~;)
まとめ
というわけで今回は「パンストのつま先が激臭なんだが原因や対策教えて。」についてご紹介させていただきましたが、如何だったでしょうか?
まとめますと
- パンストのつま先が激臭!
原因はイソ吉草酸 - パンストのつま先が激臭!
対策1は抗菌パンスト - パンストのつま先が激臭!
対策2はデオドラント剤 - パンストのつま先が激臭!
対策3は履き替えよう
ということです。
何はともあれ、パンストを脱いだ時にしっかりと臭いケア出来ている状態が理想ですね。ムワっとではなくフワッと香るトキメキ美女になりましょう♪
ではまた(*>_<*)ノ