日常生活でしゃがんだりすわったり何気ない動作で
陰部からモワッとかおる時があります。
なんともいえないあのにおい・・
例えるならそう
イカ臭い
んですよ(´;ω;`)
どうにかしてあの「陰部のにおい」を抑えることは出来ないのでしょうか?
だってもしかしたらひょんな時、
友人知人にましてや
職場の人に迷惑をかけているかも
しれないし、そしてまさか突然のSEXに誘われちゃうかもしれないし・・・
今回は
- 陰部がイカ臭いんだけど何故?良い解決方法教えて!
について迫っていきますm(__)m
陰部がイカ臭いけど何故?原因は?
そもそも「陰部がイカ臭くなる」というのは何故なんでしょうか?
先ずはその原因について迫ってみました。
陰部がイカ臭くなる原因その1:生理前後
陰部がイカ臭くなる原因その1は生理周期によるものです。
これは「おりもの(こしけ、たいげ)」の影響ですね。
ご存知かと思いますが、おりものについてご説明しておきます。
おりものとは
通常では、透明や白濁色または黄色の粘液です。
少し甘酸っぱいにおいはしますが、
膣周辺を清潔にしておくこと
おりものシートを着用すること
で、おりものの臭気は処置が可能です。
しかし
月経でもないのに血が混じっている
強い刺激集や腐敗臭がする
場合は病気の可能性があるため、産婦人科での早めの受診が望まれます。
ただ甘酸っぱい臭いがするのが普通です。
おりものについては「刺激臭がする」こと以外では、そこまで心配する必要もないでしょう。
陰部がイカ臭くなる原因その2:スソワキガ
陰部がイカ臭くなる原因その2はスソワキガです。
陰部周辺にあるアポクリン汗腺の汗成分が
分解されて発臭する
ワキガのニオイと同様なモノです。
皮膚にいる菌がアポクリン汗腺から出てくる汗成分を分解→スソワキガを発臭させます。
というのもアポクリン汗腺は陰毛の毛包部分に存在しています。
そのため、
アポクリン汗腺の量が多い人ほど
比例して臭いも強くなる
傾向にあります。
アポクリン汗腺から出る「汗の分解→発臭」こそ
陰部のイカ臭いにおいに直結
していると言えるでしょう。
陰部がイカ臭くなる原因その3:加齢臭
陰部がイカ臭くなる原因その3は加齢臭によるもの。
陰部にはアポクリン汗腺の他にも「皮脂腺」が存在しています。
皮脂腺から分泌された汗成分が分解され
「ツンとした酸っぱいにおい」を醸し出す
原因にも繋がります。
因みに皮脂腺は「動物性脂肪」や「たんぱく質(主に肉類)」を摂取した時に、一番活動が活性化します。
以前コチラ↓の記事でもご紹介しましたが、
陰部の臭いを改善するためには
肉類の摂取は控えたほうが良い
でしょう。
なぜなら「動物性脂肪」や「たんぱく質」は体内で消化が不十分なとき、汗成分と一緒に
「タンパク質」成分が皮膚上へ分泌
されてしまうからです。
余分な脂質が体の外に出る
↓
菌がエサ(脂質)を食べて増える
↓
菌が増殖してフン(悪臭)を出す
↓
悪臭増加!
という悪循環に陥りやすくなってしまうんですね。
「ちょっと体臭のニオイがキツいかも・・」
という方は「肉類」の摂取を控え、「皮脂腺の活動」と「余計な皮脂分泌」を抑制すると良いでしょう。
陰部がイカ臭くなる原因その4:恥垢(ちこう)
陰部がイカ臭くなる原因その4は恥垢(ちこう)によるものです。
これはもうそのままですね。
陰部に垢(アカ)が付着しそれが取りきれず、腐敗臭などに変わってきます。
また愛液が乾くことで恥垢となってしまうこともあります。
では洗い方について手順を挙げておきます。
- 大陰部を洗う
- 大陰部と小陰部のくぼみを洗う
- 小陰部を洗う
- 膣前庭を洗う
ここでポイントなのは2の「くぼみを洗う」ところです。
この窪み部分に垢が溜まりやすく、「酸っぱいにおい」や「イカ臭いニオイ」の原因となってしまうからです。
ただ、シャワーと手洗いだけでは限界があるのでデリケートゾーン専用ソープで洗うことをオススメします。
なぜなら膣の状態を良好に保ったまま、汚れだけを落とすことが出来るからです。
ちょっとご説明します。
陰部がイカ臭い・・良い解決方法教えて!
陰部がイカ臭い時のオススメの解決方法として
デリケートゾーンの専用ソープ
で洗ってあげること。
膣自体は酸性で、殺菌効果があります。
しかし
普通の石鹸やボディソープでは洗い上がりがアルカリ性。
洗い上がりがアルカリ性では膣の酸性状態が保てないんです。
酸性状態が保てない
=バリアが効かない状態
菌が入り込みやすくなっている状態なんですね。
やがて菌の侵入を許し、脂漏性皮膚炎など陰部の炎症を起こしやすくなってしまいます。
また洗いすぎると水分が失われ、陰部の保湿もできません。
保湿が出来ない=乾燥からの痒みの原因にも繋がります。
通常品で洗うデメリット
- 洗い上がりがアルカリ性になる
(膣の殺菌効果を減少させてしまう) - 乾燥しやすい
(カサカサからのかゆみの原因に) - においの抑制効果がない
(汚れを落とすことだけに特化しすぎ)
そこでワタシがオススメするデリケートゾーン用のボディソープがコチラ↓
このボディソープはオーガニックコスメに関する統一基準
「有機認証COSMOS」
を日本で初めて取得したオーガニック保湿美容液のボディソープ。
そしてなんと
フランス・アメリカの楽天で1位を獲得
したデリケートゾーン専用のボディソープなんです。
なぜそれだけの大国で爆発的人気があったのか。それはアンボーテの特徴に秘密があります。
他のデリケートケア商品にはない、アンボーテの特徴は以下3つ。
- 天然美白成分配合により、黒ずみを改善出来る
- 天然保湿成分配合で、かゆみを改善出来る
- 使い続けることであそこのニオイを改善出来る
まず天然の美白成分配合により※黒ずみの改善効果があります。
※「黒ずみが出来る原因」はデリケートゾーンの「皮膚の薄さ」と「メラニン色素」によるもの。
ショーツなどにより肌がこすれ、その刺激から肌を守るためにメラニン色素が分泌されるからです。
アンボーテの美白成分(アロエベラ・キュウリ)はメラニン色素に作用し、黒ずみを改善します。
これは使い続けることでその効果を実感出来ますよ。
また保湿成分(マロウ)が配合されていることで、膣周辺の乾燥を防ぎかゆみを改善してくれます。
そして皮膚環境を改善する成分(ローズヒップ・エルダーフラワー・キイチゴ)と洗浄成分(セージ・サジー)により、使い続けることで
皮膚環境を正常な状態に近づけ
アソコのニオイを改善
することが出来ます。
皮膚環境を正常な状態にするというのは、悪臭を作る菌を抑制してくれるということですね。
実はこのボディソープ、その効果は陰部のニオイだけではなく「ワキ」や「足」、「首周り」にも使えちゃうんです。
まとめ
というわけで今回は
「陰部がイカ臭いんだけど何故?良い解決方法教えて!」
についてご紹介させていただきました。
まとめますと
- 陰部がイカ臭い原因1は
生理周期の”おりもの” - 陰部がイカ臭い原因2は
スソワキガ - 陰部がイカ臭い原因3は
加齢臭によるもの - 陰部がイカ臭い原因4は
恥垢によるもの - 陰部がイカ臭い時の解消方法は
陰部専用ボディソープ
ということです。
わたしの場合、生理終わりの時のそれこそイカ臭いにおいに効果を発揮してくれました。
お恥ずかしい話、いつもアソコを触ってにおいを確認するんですが・・
となるんです。
しかし専用ボディソープで洗った後、夕方に「アソコのニオイ」を嗅いでみると
とすみません、少し汚い表現(苦笑)ですがかなり陰部の消臭効果を実感出来ました。
ちょっとひいき目に見て「パッケージの可愛さ」も去ることながら、膣の粘膜部分まで洗えて
- 黒ずみ
- かゆみ
- におい
に改善効果が見られる(特ににおい抑制効果の即効性!)のは、本当に嬉しい限りです。
またボディソープの良いところは「カラダを洗うだけ」なので、使い方がとっても簡単なところです。
ぜひあなたもこの「効果」を実感してみてください。