脇が
納豆くさい時
ってありませんか?
しかしその脇のニオイ、いつ誰に嗅がれているか分かりません。
というわけで今回は
ワキガが納豆のニオイ・・原因から見えてきた3つの対策!
についてご紹介いたします。
ワキから納豆の臭い・・理由や原因は?
ワキガが納豆の臭い、その原因は主に2つあります。
ワキガ納豆臭い原因1つ目:アポクリン汗腺の影響
ワキガが納豆臭い原因1つ目はアポクリン汗腺の影響です。
というのも、「アポクリン汗腺」は元々ニオイを発する器官なんです。
またアポクリン汗腺は毛が生えている部分に位置しており、分布量は人により様々です。
アポクリン汗腺から出る汗成分に含まれているのは
- タンパク質
- 脂質
- 糖質
- アンモニア
- 色素リポフスチン
- 鉄分
このうち脂質が皮膚に居る菌によって分解され、納豆のような臭いを放っています。
またアポクリン汗腺の分布場所は
- ワキ
- 乳首
- 陰部
- 肛門
- 耳の中
と、通気性の良くない場所に多く分布しているのもニオイが強くなる要因です。
そして特有のニオイを放つことで、人間個体の免疫力を知らせ「個体の区別をつけてもらうための目安」として役割を担っているんですね。
一般的に日本人は欧米に比べ「アポクリン汗腺の量は少ない」とされていますが、やはり臭いは気になるものです。
ワキガ納豆臭い原因2つ目:皮膚常在菌の働き
ワキガが納豆臭い原因2つ目は皮膚常在菌の働きです。
皮膚常在菌は「善玉菌と悪玉菌」が存在します。
うち臭いを発する作用をするのが悪玉菌です。
皮膚悪玉菌のうち、真正細菌のコリネバクテリウム(放射菌)が汗成分を分解後にいわゆる納豆臭のような臭いを放ちます。
アポクリン汗腺に皮膚悪玉菌に、、知れば知るほどイヤな臭いが抑えられることが難しいような気がしてきました。
では、消臭対策を見ていきましょう。
ワキガが納豆の臭い・・対策は?
ワキガが納豆の臭い・・対策は?
ということで3通りの方法をご紹介いたします。
ワキガが納豆の臭い・対策1:手術
ワキガが納豆臭い対策1は手術することです。
(^q^)」「え?最初っからハードル高杉」
(^q^)」「もうちょっと優しい方法紹介してよ」
と、ごもっともなご意見もあるのですが、先にご紹介させていただきます。
手術といってもニオイの成分を作り出す「アポクリン汗腺」を摘出する手術です。皮膚常在菌により分解される汗の成分をなくすことができれば、臭いは一気になくなりますね。
しかし、アポクリン汗腺の摘出手術は個人差はあれ再生する恐れがあります。
「ワキガの手術をしたが、1年半ほどでまた臭うようになった」など、せっかくワキガの手術をしたのに再発してしまったという相談を受けることがあります。
引用元:http://mens-skincare-univ.com/article/005779/
折角通院して麻酔して体を切っても、臭いとともにアポクリン汗腺が再生してしまったら元も子もありません。
なので、ワキガが納豆臭いなら消臭対策をしちゃいましょう。
ワキガが納豆の臭い・対策2:清潔に保つ
ワキガが納豆臭い対策2は脇を清潔に保つこと。
脇を清潔に保ち、原因菌の繁殖を防ぐことにつとめます。
除菌用のウエットティッシュなどで拭いてあげることで、より効果が望めます。
オススメのシートをご紹介いたします。
エージーデオ
クリアシャワー
シャワーの爽快感、汗のニオイもすっきり。ニオイ菌まで拭き消すシート
24時間、肌快適ケア。汗もニオイもすっきり!シャワーのような爽快感が続く。
汗・べたつき・汚れ・ニオイ菌まで拭き消す。
エージーデオが出しているニオイ菌に対して、アプローチが強いテーマです。
汗やにおいも抑制し、肌も快適に仕立てます。
では3つ目に紹介するものは消臭クリームです。
ワキガが納豆の臭い・対策3:消臭クリーム
ワタシのオススメはコチラ↓

無添加・無香料の消臭クリーム
クリアネオ
これは細菌と制汗成分のWの有効成分で、ニオイの元にアプローチする優れもの。
柿渋エキスを配合しており(詳細は以下)
イソ吉草酸やアポクリン汗腺から出るニオイの元を断つことができます。
柿渋エキスの分子量が大きいため、直ぐに効果がなくなることがなく、消臭効果の持続力が高いのも特徴の1つです。
塗った感じはサラッとしてつけ心地も良く、塗ったあともべとつきません。また、脇汗を綺麗に拭いてから塗り込むと、より消臭効果が望めます。
まとめ
というわけで今回は「ワキガが納豆の臭いする・・理由や原因・対策は?」についてご紹介させていただきましたが、如何だったでしょうか?
まとめますと
- ワキガが納豆臭い原因はアポクリン汗腺のニオイ!
- ワキガが納豆臭い原因は皮膚悪玉菌の働き!
- ワキガが納豆臭い時の対策は手術!
- ワキガが納豆臭い時の対策はワキを清潔に!
- ワキガが納豆臭い時の対策は消臭クリーム!
ということです。
納豆食べなくても脇が納豆臭くなるのはちょっといただけないです。しっかり清潔に保ち、いざという時のためにもケアも行っていきましょう!
あなたのワキにトキメキを*
ではまた(*>_<*)ノ